たった15分の停電で

朝7時前にはマイナス5.5℃ですってッ
毎朝起きてからのわたしのルーティン





まずは寒さ対策ですね。。。タイマーにしておけばッて声も聞こえてきますが・・・

さてこれらのルーティン。。。すべて電気がらみ
昨夜7時15分ごろパソコンをしていると突然ぶちっ。。。電気が切れて家じゅう真っ暗に
お外を見てみるとご近所のお宅や街灯も消え。。。真っ暗
過去には雷で一瞬停電することはありましたが。。。昨夜は15分程度
雷もなっていないし雪も降っていない。。。いつになったら復旧するかもわからない状態

見通しが立たないことって本当に不安になります
スマホで検索してみると、、、
昨夜は停電理由は調査中となっていました。。。今朝見ると弊社設備のトラブルと
幸いわたしの住む地域では大きな災害に見舞われていないため
改めて災害に対する備え(気持ちも含め)が甘いなぁ~と思いました
たった15分の停電であたふた

もしかして停電!?長引く停電はこう備える!対策リストと備えておきたい電力確保グッズ8選 | ヨムーノ
想像をしなかった災害、想定していなかった停電。1日で解消すると思いきや、2日たち、3日たち……先日の台風で経験された方もいるかもしれません。今回は「前もってできる長期停電対策リスト」と、通販やショップで手に入りやすい「停電が長引いた時の対策グッズ」をご紹介します。
少なくともiPhoneと楽天モバイルminiの充電はしっかりしておかなくっちゃ

6Comments
シナモン
こんばんは。
この寒い時に停電になったら困りますよね。
エアコン使えないこたつも使えない。
布団にくるまってるしかない。
15分でも困るね。
- 2021/01/20 (Wed) 21:46
- EDIT
- REPLY
シナモンさま。。。コメントありがとうございました(*^-^*)
そうなんです(;^_^A
停電になってみて何もかも【電気頼り】だなぁ~って思いました。
事前に『15分の停電』とかお知らせがあればいいけれど。。。原因もわからずいつまで続くかわからない。。。っていうのは不安でした(;^_^A
まあちゃん2さま。。。コメントありがとうございました(*^-^*)
> 氷点下5.5℃って凄い!
そうなんです(;^_^A
わたしの住む多治見市は盆地のため夏は40℃越え冬はマイナス6~7℃にもなります